目次
将来のことを考え、食べないダイエットではなく有酸素運動
将来的にカロリー気にせず食事したいっていう願望から食べない痩せはやめた。
— 三田結菜🥁ドラム配信する人:raised_hand:♀️ (@1123yuina) September 27, 2020
毎朝筋トレ→有酸素運動で毎朝二時間を4ヶ月やって絞ったよ:raised_hands:
筋トレ何したの?ってよく聞かれるんやけど
リングフィットを約4ヶ月欠かさずやったよ:muscle:
ただ元々筋肉あったから筋トレでは9月入るまで体重落ちんかった。 pic.twitter.com/DhOJj5SQrp
こちらの方は、食べないダイエットではなく筋トレ・有酸素運動で体に驚くべき変化をもたらせています。すっきりとした、しなやかな魅せるボディになっていることがわかりますね。
(有酸素運動の効果がいつからでるかについては以下の記事も参考にしてみてください)
有酸素運動の効果が出るのはいつから?頻度・時間など成果を早めるコツ&注意点を解説!
出典:Slope[スロープ]
腹筋の筋トレでお腹周りに変化
~お腹周りの変化~
— 雫-shizuku- (@pochan_pochan_1) August 4, 2020
左 ▹▸ 筋トレ初めて1ヶ月半(5月中旬)
右 ▹▸筋トレ初めて4ヶ月(今)
腹筋の筋トレは4ヶ月間ほぼ毎日してたから結果が見えると嬉しい!!#ダイエットビフォーアフター #ダイエット記録 #ダイエットモチベーション pic.twitter.com/nqQx816VSZ
こちらの方は、元々痩せボディな印象を受けますが腹筋の筋トレで更にスッキリ痩せボディに変化されています。
(腹筋強化におすすめの腹筋ローラーの効果については以下の記事も参考にしてみてください)
腹筋ローラーの効果&使い方!初心者が腰を痛めないコツ!頻度は毎日やるべき?
出典: Slope[スロープ]
【女性編】筋トレ4ヶ月での見た目以外の変化
筋トレを4ヶ月続けることで、痩せボディや体に大きな変化や成果を感じている方が多数いらっしゃることが分かりました。ここからは筋トレを4ヶ月続けていくと、見た目以外にどんな変化があるのかを紹介していきます。
毎日の筋トレが習慣に
毎日筋トレしてたら本当に習慣化して
— もちお (@0_0mmy) November 14, 2020
全然嫌じゃないの本当にやってて良かったし今じゃ楽しい(:v::type_1_2:️'ω':v::type_1_2:️)
4ヶ月前から4キロ(好きな物食べてね)しか痩せてないんだけど、めちゃくちゃ見た目が変わったの、、、、本当にうれしい:heartpulse:
こちらの方は、筋トレが習慣化し筋トレをやっていて良かったと感じ、今では楽しいという気持ちの変化が表れています。見た目と共に、モチベーションが高まり好きなものを気にせずに食べられるというのはとても幸せなことですね。
(引き締まったヒップラインを目指す筋トレについては以下の記事も参考にしてみてください)
ヒップスラストのやり方!美尻GETのコツ!自宅でダンベル・自重で行うメニューも!
出典:Slope[スロープ]
足の凝りがほぐれ、足が軽くなった
マッサージ終わり!
— nuu/4ヶ月で-10キロ達成 (@nuu_rgol) November 14, 2020
担当の人固定にして1年だけど、「足軽くなったね。」って言われた!:sparkles:
筋トレの成果で凝りもほぐれてるって言われたから頑張れる:relaxed:️
こちらの方は、マッサージを担当されている方に筋トレの成果で足の凝りがほぐれ、足が軽くなったと担当さんに褒められいらっしゃいます。他人からの何気ない褒めの一言は、自分自身の心に更にポジティブな変化を与えてくれますね。
(下半身強化におすすめのスクワットについては以下の記事も参考にしてみてください)
【スクワットの正しいやり方】効果激減のNG例や、フォーム・呼吸法など初心者にも優しく解説
出典:Slope[スロープ]