目次
チノパンのメンズコーデがダサいとの噂の真相は…?【男女237人にアンケートをしてみた結果】

チノパンとは「チノ・クロス」と呼ばれる生地を使用したパンツの総称です。もともとはアメリカ陸軍の作業着として使われており、適度な太さがあることからとても履きやすいのが特徴。チノパンと言えば、ベージュをイメージする人も多いと思いますが、最近ではカラー展開も豊富でコーディネートを楽しめるアイテムです。
そんなチノパンですが、一部ではダサいと噂されているようです。コーデを楽しめるアイテムでもダサいと思われているのであれば躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか。そこでその真相を検証すべくSlop編集部では男女237人にアンケートをとってみました。

▼アンケート結果
・思わない:198人
・思う:39人
アンケート結果によりますと、83.5%の人は「チノパンコーデはダサいと思わない」と回答しています。実際に、チノパンを使っておしゃれな着こなしをしている人はたくさんいます。結論からいいますと、チノパンの着こなし方さえ間違わなければ決してダサいアイテムではないということです。
しかし、16.5%の人は「チノパンコーデはダサいと思う」と回答しているのも事実です。ではどんな理由でダサいと感じているのか検証していきましょう。
チノパンコーデがダサいと言われる理由【女子の本音】

実際に「チノパン」と検索してみると、「チノパン ダサい」と出てくることから、やはりダサいと思っている人がいるという事がわかります。では、どうしてチノパンはダサいのでしょうか。SNSでの女子の本音を検証してみると、3つの理由がわかりました。
①おじさんぽく見えるから
②スタイルが悪く見えるから
③他のアイテムとの組み合わせが良くないから
それではこの3つの理由を詳しくみていきましょう。
①おじさんぽく見えるから

Yahoo!知恵袋
チノパンうちのお父さんがよく履いてて
チノパン履いてる男性を見ると
おじさん臭いと思ってしまう( ¯꒳¯ )ᐝ
メンズのチノパン=おじさんというイメージがあるようです。確かに、ダボッとしたワイドなシルエットでウエストにワンタックかツータックが入って…というとおしゃれというイメージからはかけ離れた、休日のお父さん感がありますね。シルエットのバリエーションが豊富なだけに、その選び方が大切だということがわかります。
②スタイルが悪く見えるから
ベージュのチノパンってさ
— にこにこ天使ちゃん (@niconico08260) November 19, 2016
最高スタイル悪く見えるから
男の人が履いてるの本当に嫌
ベージュのチノパンはスタイルが悪く見えるから履いてほしくないという意見もありました。もともとゆとりのあるパンツですから膨張色を選んでしまうとスタイルが悪くなってしまうのです。

アパレル関係30代
何にも考えず無難にベージュ選びましたって感じがダサい。それにベージュとか淡い色は足が太く短く見えるし、サイズが合ってないと野暮ったい。
ベージュはメンズのチノパンの定番とも言えるカラーですが、膨張色なので思ったよりも太って見えるのでサイズ選びも重要ということが分かります。すっきりと見せたい場合はカラーやサイズ感のセレクトも重要になってきます。
③他のアイテムとの組み合わせが良くないから
チノパンTシャツに真っ赤なキャップを被ったふんわりボディのおじさんが何故かジャケットだけイッセイミヤケの黒いプリーツのやつでファッションに疎いワイでもそれは違うのでは…と思ってしまった
— ゆきわ (@proteinyudofu) March 26, 2020
着こなし方を間違えるとダサく見えるアイテムだからこそ、合わせるアイテムも慎重に選ばなければならないということが分かりますね。

Yahoo!知恵袋
チノパンとダッフルコートとメガネの組み合わせが大好きな女子です!!
チノパンがダサく見える男の子は上半身のコーディネートが悪いんです。チノパンは悪くない!赤いチェックのシャツに安物のネックレスとか、黒いTシャツに白いでっかい英字プリントとか!そーゆーの見るとダサい!やめて!って思います。
チノパンそのものがダサいというよりは、合わせるトップスや小物等によってダサい着こなしになってしまっているというケースも多いようです。チノパン自体はおしゃれにも着こなせるアイテムなので、着合わせるアイテムのシルエットや色に気を遣ったり、着こなしのコツさえ掴めば、ぐっと垢抜けた印象になります。
チノパンがダサいと思われない為の対策

ダサいと思われないための対策としては、着こなしを間違わないことです。チノパンコーデにはいくつかの着こなしポイントがありますので、実際のコーデを参考に解説していきます。
すっきりとしたシルエットにこだわる

メンズのチノパンをおしゃれに着こなしたいのであれば、細身のものを選ぶと大人っぽくキレイめな印象になりやすいのでおすすめです。ダボッとしたワイドなシルエットもリバイバルの気配はありますが、どうしてもカジュアルなイメージになりがちなので、旬顔を目指すのであれば、ややスキニー寄りのフィット感ものを選ぶと良いでしょう。
チノパン=ベージュという固定概念に捕らわれない

こちらのチノパンはシルエットにはややゆとりがあるもの、カラーが黒なのですっきりと締まって見えますね。チノパンと言えばベージュが定番色ですが、実は黒やグレーなども合わせる色をあまり選ばないので着こなしやすく、なおかつスタイル良く見せてくれる効果が期待できるのでおすすめです。
(黒チノパンについては以下の記事も参考にしてみてください)

黒チノパンのメンズコーデ完全版。細身・ワイド別の着こなし&おすすめを紹介
出典:Slope[スロープ]
コーディネートのバランスに注意する

一番おすすめなのは、細身のすっきりシルエットのチノパンに、ややゆとりのあるトップスを組み合わせたコーデです。春や夏はややオーバーサイズめのTシャツなども良いかもしれません。ジャストサイズのトップスでもOKですが、小さめのものになると細身のパンツとのバランスのとり方が難しくなるので、避けた方が良いでしょう。

逆に、ややワイドめのチノパンにトップスをインする着こなしもありますが、ぐっと難易度が上がります。この写真のモデルさんはきれいに着こなしていますが、サイズ選びが難しくなる上に、体形も響きやすくなります。ただ、難易度が高いだけに上手くスタイリングできればおしゃれなイメージに仕上がります。
(チノパンのメンズコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

チノパンのメンズコーデ特集。ダサ見えNG例〜季節別の着こなし術を徹底解説
出典:Slope[スロープ]
Gジャンに合わせるときはサイズ感に注意

定番+定番のコーデと思われがちなGジャン+チノパンコーデですが、Gジャンのサイズが小さいと、ひと昔前のイメージになりやすいので要注意です。写真の方のGジャンはほぼジャストサイズですが、これよりも小さいものは避けた方が無難です。ただ、組み合わせとしてはもちろんアリなので、コーディネートするときはサイズ感に注意することをおすすめします。
ポロシャツに合わせる時はバランスに注意

チノパンのポロシャツ合わせも、サイズ感のバランスに注意が必要です。ゆったりしたポロシャツ+ゆとりのあるチノパンという組み合わせにしてしまうと、一気におじさん感が出て、ダサい印象になりかねません。組み合わせるのであれば、写真のようにジャストサイズのポロシャツ+細身チノで足元すっきり、といった感じにするとバランスが取りやすいでしょう。
チノパンを使用した女子ウケコーデ術

それではここからは、チノパンを使用した女子ウケコーデ術を紹介していきます。おしゃれなコーデが満載なのでチノパンコーデに挑戦したい方はぜひ参考にしてください。
シンプルなトップス×細身の黒チノパン

かなり細身のスキニーライクなチノパンをやや大きめのスウェットと合わせた、シンプルながらおしゃれなコーデです。やはりスキニー寄りのシルエットで黒だとスタイルアップ効果は抜群ですし、くるぶし丈で足許に軽さがあるので、ボリュームトップスとのバランスも取りやすく、今年らしい着こなしがしやすいと言えます。
▼着用アイテム
・カットソー:LANVIN en Bleu(13,200)
・チノパンツ:LANVIN en Bleu(13,200)
Tシャツ×ブルーチノパン

ごくシンプルなTシャツ+チノパンのコーデです。ブルーのチノパンが、デニムほどカジュアルにはならず、スポーティで爽やかな印象ですね。こちらはチノパンの王道とも言えるディッキーズのチノパンの中でも定番のシルエットで、コーディネートによってタウンユースからアウトドアまで幅広く使えるアイテムになっています。
▼着用アイテム
・Tシャツ:Carhartt(6,490)
・チノパンツ:Dickies(6,600)
・スニーカー:NIKE(11,000)
ジャケット×細身の白チノパン

膨張しがちな白いチノパンですが、シルエットがきれいなのと、ライトグレーのトップスとつながって見えることで縦のラインが強調されて、すっきりと見えます。アウターやシューズ、バッグを濃紺ベースで色味を揃えているのも、爽やかで大人っぽくおしゃれな印象に見せるコツですね。
▼着用アイテム
・チェスターコート:nano・universe(17,600)
・パンツ:nano・universe(8,250)
・ニット:nano・universe(5,500)
・ローファー:nano・universe(16,500)
・ショルダーバッグ:nano・universe(30,800)
チェックシャツ×スキニーライクな黒チノパン

脚をすっきり見せるにはやはり黒が一番ですね。こちらの型はかなり細身のシルエットで、形がきれいです。シャツもシューズも黒をベースにしたカラーで揃えているので統一感があるコーデですね。明るめのコートを羽織ると、ボトムのすっきり感が一層引き立つのではないでしょうか。
▼着用アイテム
・シャツ:JIGGYS SHOP(4,069)
・チノパンツ:JIGGYS SHOP(3,995)
(メンズのチェックシャツコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

メンズのチェックシャツコーデ《季節別》30選!オタク見えNG例〜お洒落な着こなし術を解説!
出典:Slope[スロープ]
ジレ×Tシャツ×チェック柄チノパン

こちらは一見ベタグレーにも見える、さりげないチェック柄のチノパンツを使ったコーデです。Tシャツとサンダルでスポーティでありつつ、黒のジレでシャープにまとめていておしゃれですね。色味を抑えているので全体的にまとまった印象になります。
▼着用アイテム
・ベスト:8(eight)(4,290)
・チノパンツ:8(eight)(4,290)
・サンダル:8(eight)(5,390)
・サングラス:8(eight)(3,300)
カーディガン×グレーチノパン

カーディガンとカットソー+グレーのチノパンでモノトーンにまとめたおしゃれリラックススタイリングです。チノパンは黒も良いですが、グレーの方がソフトな印象になりますね。グレーのチノパンは合わせる色を選ばず、また黒のトップスにも合わせやすいので、一本持っていると着回しに便利です。
▼着用アイテム
・Tシャツ:Goodwear(6,050)
・カーディガン:FREAK’S STORE
・チノパンツ:GRAMICCI(11,800)
・スニーカー:VANS
・メガネ:ROBERT MARC
・時計:ROLEX
カラーチノパンのスポーティコーデ

パープルのワイドチノパンがパッと目を引くコーデです。でも、他のアイテムの色使いを抑えているので、色同士がケンカしている印象にはなりませんよね。こちらのWEGOのパンツはカラーバリエーションが豊富で選ぶのが楽しくなるようなアイテムです。価格もプチプラなので初めてのチノパンとして手に取りやすいのでおすすめです。
▼着用アイテム
・ブルゾン:WEGO(4,399)
・Tシャツ:WEGO(2,199)
・チノパンツ:WEGO(3,299)
・ボディバッグ:WEGO(2,199)
(スポーツミックスがダサいかどうかについては以下の記事も参考にしてみてください)

スポーツミックスはダサい?女子ウケ最悪NG例〜ハズレないコーデ術を解説!
出典:Slope[スロープ]
開襟シャツ×ワイドチノパン

こちらのチノパンはワイドなシルエットですが、裾を少し短くカットして、裁ち端を切りっぱなしにしてストンと落ちるようにしています。ワイドめなシルエットのチノパンは、股下丈を長いままにしておくと裾が靴に当たってたるんでしまい、思い印象になるので、丈を詰めるかロールアップするとすっきりと穿けます。
また、ほどよいゆとり感のある開襟のシャツも旬のアイテムなので、着合わせるだけで爽やかでおしゃれな雰囲気になることができます。
▼着用アイテム
・シャツ:JUHA(23,100)
・チノパンツ:Levi’s(7,700)
・その他シューズ:SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH(8,800)
(開襟シャツのメンズコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

開襟シャツは今季も必需品。女子ウケ抜群メンズコーデ〜人気アイテムまで紹介
出典:Slope[スロープ]
チノパン×Tシャツ

こちらはチノパンのウエストにトップスをインした、やや難易度の高めなスタイリングです。トップスをインにするときは、ウエストでワンクッションたゆませると旬な雰囲気になりやすいです。トップスをピシッときれいに入れてしまうと、途端におじさん感が出てしまうので注意しましょう。
▼着用アイテム
・Tシャツ:FREAK’S STORE(4,400)
・チノパンツ:KAIKO(16,500)
・スニーカー:CONVERSE(19,800)
・ショルダーバッグ:Hender Scheme(16,500)
ジャケット×きれいめチノパン

グレーの細身のチノパンをジャケットと合わせたスタイリッシュなコーデです。グレーのチノパンはジャケットのようなきれいめのアイテムとの相性が良いので、大人っぽくシックな雰囲気をつくりやすいと言えます。ダウンユースはもちろん、ビジカジとしてもしっくり馴染むスタイリングです。
▼着用アイテム
・テーラードジャケット:The DUFFER of ST.GEORGE(19,800)
・チノパンツ:The DUFFER of ST.GEORGE(13,200)
・キャップ:The DUFFER of ST.GEORGE(5,720)
(クールビス×チノパンについては以下の記事も参考にしてみてください)

クールビズ×チノパン総特集!ビジネスシーンでの着こなし&おすすめを紹介!
出典:Slope[スロープ]
白チノパン×グラデーションカラー

白いワイドめのチノパンは特に膨張して見えやすく、一歩間違うと野暮ったくなりがちですが、こちらのコーデではパンツの裾をロールアップしてストンとしたシルエットをつくるとともに、全身を白からベージュへのグラデーションになったカラーでまとめることで、今っぽくおしゃれな着こなしとなっています。
▼着用アイテム
・シャツ:ZIP FIVE(5,390)
・チノパンツ:UNIVERSAL OVERALL(8,690)
・スニーカー:CONVERSE(6,380)
ベージュチノパンワントーンコーデ

こちらはチノパンの定番色とも言えるベージュですが、細身のきれいめなシルエットで、トップスのリネンシャツとも色の系統を合わせているので、カジュアルながらシックな雰囲気になっています。ベージュのチノパンはスタイリングによって子供っぽく見えたり、逆におじさんぽく見えたりするので、こなれ感を出すには細身のシルエットを選ぶことがポイントです。
ただし、ベージュのチノパンであまりにもスキニーライクなシルエットのものは、足のラインが出やすいが故に、生足っぽく見えやすいという難点があります。ベージュのもので細身のものを選ぶ場合は、スキニーほどタイトではなく、ほどよいゆとり感があるものか、生地がしっかりとしていて身体のラインを拾いにくいものをおすすめします。
▼着用アイテム
・シャツ:BEAMS(12,100)
・チノパンツ:BEAMS(11,000)
(ベージュチノパンのメンズコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

ベージュチノパンのメンズコーデ特集!上着の色合わせなど着こなしテクを解説!
出典:Slope[スロープ]
ポロシャツ×黒スリムチノパン

アッパーエイジなイメージにならないようにするのが難しい、ポロシャツとチノパンとのコーデです。こちらはジャストサイズのポロシャツと、スキニー寄りの細身の黒チノパンを合わせているので、おじさん感が無く、清潔感のあるおしゃれな雰囲気になっています。パンツの丈もくるぶし丈なので、ダークカラーでありながら軽快さもあるイメージに仕上がっています。
▼着用アイテム
・ポロシャツ:LANVIN en Bleu(11,000)
・チノパンツ:LANVIN en Bleu(12,100)
(メンズのボーダーコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

メンズのボーダーコーデ特集!女子が嫌うNG例〜お洒落見え着こなし術を季節別に解説!
出典:Slope[スロープ]
バンドカラーシャツ×黒ワイドチノパン

こちらはややワイドめなシルエットのチノパンに、リラックス感のあるバンドカラーシャツ+Tシャツを合わせたコーデです。全体的にゆとり感のある組み合わせですが、チノパンが黒であることと、他のアイテムをモノトーンでまとめていることで、野暮ったくならず、シックなスタイリングになっています。
▼着用アイテム
・シャツ:SHIPS(10,450)
・チノパンツ:SHIPS(13,970)
・スニーカー:CONVERSE(13,200)
・トートバッグ:SHIPS(8,470)
・サングラス:A.D.S.R.(16,500)
(バンドカラーシャツについては以下の記事も参考にしてみてください)

バンドカラーシャツが好印象すぎ。季節別にお洒落見えメンズコーデの秘訣を解説
出典:Slope[スロープ]
シャツジャケット×黒スキニーライクチノパン

スキニーとも言えるほどのかなり細身の黒のチノパンに、ややゆったりとしたシルエットのシャツジャケットを合わせた、シンプルかつ清潔感のあるコーデです。トップスはボリュームがあり、デザインもやや入っていますが、ボトムスがプレーンな黒のチノパンなのでバランス良くまとまっています。
▼着用アイテム
・シャツ:JOURNAL STANDARD relume(8,580)
・チノパンツ:JOURNAL STANDARD relume(4,950)
(チノパンのメンズコーデについては以下の記事も参考にしてみてください)

チノパンのメンズコーデ特集。ダサ見えNG例〜季節別の着こなし術を徹底解説
出典:Slope[スロープ]
チノパンの人気アイテムをチェック!

メンズのチノパンがダサいなんてことは決してなく、おしゃれかダサいかはアイテムの選び方とコーデ次第ということがわかりました。選ぶポイントとしては、きれいめにみせるのならスキニー寄りから細身のシルエット。ラフ感を出したいのであればワイドなシルエットなものがおすすめ。
カラーは黒など濃色のものがコーディネートのしやすさという点からおすすめですが、シルエットがきれいであれば、定番のベージュももちろんアリです。チノパンはベーシックなアイテムですが、シーズン毎にブラッシュアップされています。他にも紹介しきれなかったおしゃれなチノパンがたくさんありますので、お気に入りの1着を見つけてください。
出典:ZOZOTOWN
出典:楽天市場
出典:Amazon
チノパンがダサいかどうかはコーデ術次第!

チノパンの選び方や着こなし方を紹介してきましたが、チノパンは決してダサいわけではないということがお分かりいただけたのではないでしょうか。カラー選びや組み合わせるアイテムなど間違わなければおしゃれなアイテムになりますのでぜひコーデに取り入れてください。